繋ぎ、繋がる
農産物でサスティナブルな地域へ

新潟の豊かな農産物が東京と新潟の架け橋となり、魅力溢れる地域観光を通じて未来を創造します。

新潟東京のロゴ左下

NEWS

新潟魚沼にて持続可能な農業に従事する農家

農家の想い

魚沼の農産物

育む大地

取り扱い商品

事業内容

新潟食品小売事業のフレッシュな食材と製品

食品卸小売事業

商品の企画、製造及び販売

新潟の雑貨小売店に並ぶ個性的な商品

雑貨卸小売事業

雑貨の企画、製造及び販売

新潟魚沼の祭事で販売される新鮮な農産物と魚沼コシヒカリ

催事販売事業

関東一都三県を中心に新潟物産の販売

Business Partner

株式会社ノースコネクト


代表取締役 深草秀一

Phone

Tel:025-788-1371
Fax: 050-3383-2893

Adress

新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢1551-1

© North Connect Co.,Ltd. All Rights Reserved.

はらんなか

新潟津南町

はらんなかは、新潟県津南町にある農家で、雪下にんじんやアスパラガス、在来種の大豆「さといらず」などを中心に、無農薬で栽培に取り組んでいます。自家製の野菜や豆を使った加工品も販売しており、雪下にんじんジュースやさといらずの炒り豆などが特に人気です。地域の自然と調和しながら、誰もが安心して食べられる質の高い農産物を提供し続けています。

https://harannaka.jimdofree.com/

亀福

新潟津南町

亀福株式会社は、自然と共生する農業を実践しています。独自の炭素循環農法により、土の中の微生物を活かして自然の力を利用し、人にも環境にも健康で優しい野菜とお米を育てています。化学肥料や農薬を使わず、自然の循環にも貢献することを念頭に置いています。私たち消費者が安心して本当に良いものが届けられるように生産しています。

https://www.kamefuku.net/

中屋ふぁーむ

新潟湯沢町

新潟県南魚沼の冷涼な風土で育ったコシヒカリを、注文を受けてから精米するこだわり。自然の恵みを最大限に活かしたお米を、精米したての新鮮な状態でお届けします。ご家庭で最高のお米を味わえる喜びを、中屋ファームでお楽しみください。

https://my-nakaya.com/index.html

(有)かんずり

新潟県妙高市西条437−1

有限会社かんずりでは、妙高の豊かな自然の中で育まれた地元産の原材料にこだわり、雪さらしという伝統的な製法で「かんずり」を作り続けています。かんずりの原料は、妙高市で丹念に栽培された唐辛子を使用し、糀、柚子、そして食塩から作られています。これらの素材が、3年の月日をかけてじっくりと熟成され、独特の風味豊かなかんずりに仕上がります。

https://kanzuri.com/

佐渡しいたけファーム

新潟県佐渡市春日1009-1

小料理 春子 – 家庭の料理を小料理屋さんの「味」に

佐渡の伝統的な原木栽培法で育てられたプレミアムしいたけ。特に2月から4月に収穫される『春子(はるこ)』しいたけは、冬の間にじっくりと成長し、濃厚な味と香り、肉厚で歯ごたえのある特別なしいたけです。佐渡の潮風の中で育てられた原木しいたけは味も香りも一級品として人気があります。

https://ci-dotanigumi.com/shiitake-farm/

Brillian - さどのめぐみっ茶

新潟県佐渡市栗野江1828−2 さどのめぐみっ茶

佐渡の森に1100種類以上の野生が自生している環境から、天然野草を丁寧に手摘みしました。自然のエネルギーを大事にし、こだわりの製法で作られた佐渡の薬草茶。淹れた瞬間から佐渡の恵みを感じられる香りと味わいが広がり、心のリラックス、健康を促進します。毎日のティータイムやおもてなしに、味わう度に佐渡の美しさと豊かさを感じられる天然薬草茶です。

https://megumittya.com/

佐渡の國 丸中商店

新潟県佐渡市泉1345

佐渡の寒さば缶詰 – 自然の恵みを丸ごと堪能

佐渡の豊かな海で育まれた、新鮮な寒さばを使用した缶詰をお届けします。余計な調味料や保存料は一切使用せず、寒さば本来の味わいを大切にし、佐渡の海でしか味わえない新鮮な寒さばだけを使用しています。
寒さばは、その名の通り寒い時期に獲れる秋から春にかけてが旬の魚です。脂がのっており、口に入れた瞬間に上品な脂の甘みが広がります。身はしっかりとしていながらも柔らかく、噛めば噛むほど深い味わいを感じられます。

http://www.sado-marunaka.net/shop/index.html